無印良品の家●5回目の間取り●壁を1つつけてみたけれど
我が家の南側立面図はこちら↓
3.5間×4.5間のちいさなうちだ。
1階平面図がこちら↓
バルコニーを入れなければ、正方形の家である。
土間と階段下にそれぞれある収納も充分だと思っている ...
無印良品の家●資金の話●銀行で住宅ローンについての説明をうけてきた
本命の銀行で商品説明を受けてきた。
この銀行は、夫の会社で作った口座があり、毎月の給与を振り込んでもらっている銀行だ。
フラット35と比較するべく、説明の日程を組んでもらったが、時間が経つにつれて変動金利の商品 ...
無印良品の家●土地の購入契約●こんな場所に小さな家を建てる
土地の契約を終えた。
不動産屋へ出向き、手付金(50万円)と印紙代(5000円)をもっていった。ドキドキしたぁ~!手付金のみ自己資金からだして、後は住宅ローンのつなぎ融資で賄う予定だ。
その土地は海からの支流沿いで ...
無印良品の家●4回目の打ち合わせと間取り●さらにコンパクトになった四角い家
前回ご紹介した間取りからさらにコンパクトにしていただいた。
前は奥に長い家だったのでダイニングとキッチンのやんわりとした区別などをつけやすく使いやすそうだとは思っていたがちょっとばかり大きすぎた。
奥に細長い分 ...
ブログ村●一戸建 無印良品の家●オリジナルバナーを作ってみたよ
最近、なんだかよくわからないまま「ブログ村」ランキングに参加している。
私が建てたいと画策している、「無印良品の家」のカテゴリーもあって、早速参加した。
どうやらオリジナルバナーを登録できるとあって、作ってみた。
無印良品の家●コンパクトで開放的な家の外観●ミニマルで四角いおうち
無印良品の家の外観である。
今まで、間取りをご紹介させていただいたが、(下記にリンクがあるのであわせてご覧苦いただきたい)今回は外観である。
この間取りに対しての外観をお見せする。
南側は窓を大きくとっ ...